グループマネジメント事業部

2018年入社
文学部歴史学科卒

※記事内容は取材当時のものです

現在の仕事内容について

新入社員研修を終えたあと、ファイナンス事業部に配属となり、当社グループへの理解を深め、基本的な仕事の進め方や報・連・相の重要性などを学びました。

その後、グループマネジメント事業部に異動し、設備保守会社の経理業務に携わる中で実務を通した活きた知識を学んでいます。

学生時代の専攻は会計学ではなく、事前知識はゼロでした。簿記などの専門知識については内定後から勉強を始めましたが、入社3年目には班長として登用されるほど成長することができました。

班長となってからはプレイングマネージャーとして班の業務分担について検討したり、部下や後輩の育成に取り組むなど管理業務や業務変革を推進しています。

入社理由

就活では、「縁の下の力持ちのような立場で人や組織を支えられる仕事に携わりたい」という思いを会社選びの軸としていました。その中で、シェアードサービス業界を知り、JEMSと出会いました。数ある会社からJEMSを選んだ理由としては、取引先の事業展開の多様さから、様々な業務に携われると感じたことが主な理由です。

JEMSの仕事・やりがい

入社1年目の時に、ファイナンス事業部にて日々手作業で行っていた定例業務を自動化しました。ほぼ知識のない状態から事業変革を行うことは、新入社員の私には非常にチャレンジングな作業でした。業務の棚卸を行い、普段当たり前に行っている業務の一つ一つに対して「なぜこの業務が必要か?」といったことを整理するのはとても難しかったです。

大変ではありましたが、自動化シナリオが無事に動いた瞬間や、業務時間の削減を実感できた時は大きな達成感がありました。またファイナンス事業部はJR東日本グループ全社と関わる部署なので、業務の変革にはグループ会社の皆様のご理解とご協力、普段からのコミュニケーションをはじめとした信頼関係が必要不可欠であることを学びました。

若手社員がのびのびと成長できる環境

周りの上司や先輩の見習いたい点は、疑問や質問に真摯に向き合っていただける点です。特に私は会計の知識がほぼ無い状態で入社したため、当初は分からないことだらけでした。

些細な疑問に対しても理解できるまで丁寧に教えてくださり、とても安心できたことから、自身が教える側になった際にもこのような対応をしたいと感じました。

これからのビジョン

これまでご指導を受けてきた上司や先輩のように、周りの人からまずは「この人に相談してみよう」と頼ってもらえるような社員になりたいと思っています。

現在の部署では質問されることが多い立場となりましたが、できるだけ理解しやすい説明を心掛けたり、すぐに回答ができない案件については班内で話し合いや意見交換を行うことで、相談してよかったと思える環境づくりを心掛けています。

また、班長として現状に満足せず、みんなが安心して成長できる働き方を支援する班の運営を心掛け、マネジメントの経験を積んでいます。

Message

学生の皆さんへメッセージ

就活は大変なことや辛いことも多くあるかと思います。一方で自身を見つめなおしたり、たくさんの企業と出会う良い機会だと思います。適度にリフレッシュしながら、悔いのない活動ができるよう応援しています!

その他の情報