変革リーダーとしてJR東日本グループのシステムをサポート
営業企画部 次期企業経理システムプロジェクト
2006年入社(中途採用)
※仕事内容・部署は取材当時のものです
これまでのキャリア
入社 |
グループマネジメント事業部 エリアサポートグループ 清掃整備会社の財務業務担当 |
営業企画部 業務ソリューショングループ グループ会社への業務改善・システム更新コンサルティング担当 |
ヒューマンリソース部 社内外研修企画運営・社内システム構築担当 |
JR東日本出向 本社財務部勤務 決算・経理システム統括担当 |
営業企画部 システムイノベーショングループ RPAの導入展開担当 |
育児休職 |
営業企画部 次期企業経理システムプロジェクト グループ長(現職) |
現在のお仕事紹介
JR東日本グループ共通会計システムの更新プロジェクトに参画しており、2022年4月のシステム稼働が円滑に実現するために、グループ各社の疑問点の解消や業務フロー策定支援を行っています。また、プロジェクトメンバーと共に創りあげたJR東日本グループ財務業務の将来像が絵に描いた餅で終わらないように、これまでの取組みや課題を整理して次の体制に引き継いでいく準備を進めています。グループ長の立場としては、JEMS変革のリーダーを担う人材を育成し組織のレベルアップにつなげることを目標にしているため、実力のあるメンバーが能力を最大限発揮できるように、部下の経験・能力・性格を踏まえたうえで、適切なタイミングでアドバイスや支援を行うことを心がけています。
お仕事Q&A
Q1.
当社を志望した理由を教えてください。
資格の勉強をするなかで簿記の講座を受講した際に、必ず貸借が一致することになぜが楽しさを覚えたため、経理・会計の仕事をしたいと思いました。当社は「JR東日本グループ」という信用力があったことや、様々な業種業態の財務業務を受託していることから、一つの会社に在籍しながら多様な経験ができると思い入社しました。
Q2.
印象に残っている仕事は何ですか?
入社以来、様々なタイプの仕事を経験する機会を得ましたが、部門横断的な仕事で成果を出した時に一番のやりがいを感じてきました。
部署ごとに異なっていたスケジュール管理や情報発信をするグループウェアを統合して情報管理の一元化を図れた仕事、RPAを導入し全社展開するだけでなく、より導入効果を重視した組織体制を提案し組織改正を実現できた仕事はとても印象に残っています。
JR東日本グループ内外問わず多くの方とコミュニケーションを図りながら仕事をすることで、成果を得るとともにビジネススキルを向上することができました。
Q3.
ワークライフバランスについて教えてください。
第二子が産まれた時に2か月間育児休職を取得しました。当時は男性社員の育休取得者が私以前に一人しかいなく育休を取得するか悩みましたが、上司や同僚からの声掛けが後押しとなり育休を取得しました。今では男性の育休取得も一般的になり、短時間勤務制度を利用しながら活躍している男性の部下もいます。仕事と家庭を両立できる環境にするためには、効率的な仕事の仕組みづくりや職場からの理解を得られるようなコミュニケーションが重要だと考えています。
Q4.
今後の目標、将来の夢を教えてください。
当社社員の自己実現の場の拡大やワークライフバランスを図るために「JR東日本グループ外の市場に打って出てお金を稼ぎ出す、新たなビジネスモデルを構築する」推進役になり、社員・家族の幸せの実現に少しでも貢献できたらと思っています。そのためにも「変化はチャンス」ととらえながら仕事の質を高めていきたいと思います。